LINEチャットとLINE拡張ツールやMAとの併用が可能に~LINEの応答設定を活用しよう

2023年6月にはLINE公式アカウントの料金プラン改定を控えています。

LINEチャット、応答メッセージ、友だち追加時のあいさつメッセージはメッセージ配信数としてカウントされないということもあり、チャット機能を上手く活用していきたいですよね。

2022/12/1 LINE公式アカウントの応答設定の待望のアップデートがあり、Webhookを利用する外部ツールやMAと、LINE公式アカウントのLINEチャット(手動応答)との併用が可能になりました。

今回のアップデートの詳細やLINEの応答設定でどんなことができるのかについて解説していきます。

LINEチャットとLINE拡張ツール・MAツールとの併用が可能に

多くのLINE拡張ツールやMAツールでは、LINE公式アカウントから送信される友だち追加やブロック、メッセージなどのイベント情報を受信するために「Webhookをオンにする」にする必要があります。

そのため、売上を重視した配信ツールを使うかサポートを重視してチャットを使うか、どちらかを選ばなければならなかったのですが、今回のアップデートにより、売上を重視した配信ツールとサポートを行う純正のチャット機能の併用が可能になりました。

【変更前】
これまでLINE Official Accout Managerの応答設定は、Bot(自動応答)かチャット(手動応答)のいずれかを選択する仕様だったため、例えば、Botを選択した場合、あいさつメッセージ・応答メッセージ・AI応答メッセージ・Webhook(ウェブフック)受信を利用する場合、手動応答のLINEチャットは利用できませんでした。

LINE Official Accout Manager:応答モード設定
(画像引用:https://manager.line.biz/announce/20208546?country=JP
  • あいさつメッセージ:自動応答
  • 応答メッセージ・AI応答メッセージ:自動応答
  • LINEチャット(チャット):手動応答
  • Webhook(ウェブフック)受信

【変更後】
今回のアップデートにより、チャット(手動応答)、あいさつメッセージ(自動応答)、Webhookのオンオフがそれぞれ可能になります。


LINEチャットとLINE拡張ツールやMAツールを併用する場合は、LINE Official Account Managerの応答設定で、チャットとWebhookを”オン”にします

LINE Official Accout Manager:応答機能
チャットとWebhookの両方をオンにする

LINE公式アカウントの応答設定を設定しよう

各種機能のオンオフ切り替え(LINE公式アカウントの応答設定)と応答方法の設定は、 LINE Official Account Manager > 設定 から行います。

 LINE Official Account Manager :応答設定

左のナビゲーションメニュー > 応答設定

 LINE Official Account Manager > 設定

応答メッセージの作成は ホーム > 応答メッセージ・AI応答メッセージ にて行います。

 LINE Official Account Manager :応答メッセージの作成

LINE公式アカウントの応答設定の各種機能

アップデート後の応答設定における各種機能は下記の通りです。

LINE公式アカウント:応答機能設定
(画像引用:https://www.linebiz.com/jp/manual/OfficialAccountManager/account-settings_response/
※応答時間機能を利用すると応答メッセージを利用可能


  • あいさつメッセージ:自動応答
  • 応答メッセージ・AI応答メッセージ:自動応答
  • LINEチャット(チャット):手動応答
  • Webhook(ウェブフック)受信:自動応答

それぞれどんな機能で何ができるのかみていきましょう。

LINEチャット:手動対応

LINEチャットは、日常的に利用しているLINEアプリのトーク機能を利用し、1対1でのコミュニケーションを行えるLINE公式アカウントの機能です。
ユーザーからの商品やサービスに対する問い合わせに対して、1対1での有人によるチャット対応が可能です。

LINE公式アカウントを友だち追加したユーザーからの問い合わせメッセージ送信を起点に開始し、画像の送信や複数ユーザーとのグループチャット対応も可能です。

LINEチャット
(画像引用:https://www.linebiz.com/jp/column/technique/20190830/

あいさつメッセージ:自動対応

あいさつメッセージは、ユーザーがLINE公式アカウントを友だち追加、もしくはブロック解除時に自動で配信されるメッセージです。
「友だちの表示名」を差し込んだり、自社のサービスにあわせてメッセージの内容をカスタマイズできます。

あいさつメッセージ
(画像引用:https://www.linebiz.com/jp/column/technique/aisatsu-message/

応答メッセージ:自動対応

友だちから送られてきたメッセージに自動で応答する機能です。

ランダムなメッセージを配信することや、「キーワード応答機能」を活用して、キーワードとそれに対するメッセージ内容を事前に設定しておくことも可能です。キーワードを設定すると、キーワードと完全一致するメッセージを受信したときにのみ自動で返信します。 

例えば、リッチメニューにキーワードを設定しておき、ユーザーがリッチメニューをタップすることでキーワードを送信し、それに対してクーポンの発行や特定の返信を行うといったことが可能です。

ダイヤ工業株式会社(ダイヤ公式オンラインストア)では、会員向けのリッチメニューをタップすると応答メッセージでカードタイプメッセージを送信し、そこからログインした状態で自社ECに遷移する導線設計を行っています。

工夫次第で様々な対応ができる機能ですね。

応答メッセージから自動ログイン:ダイヤ公式オンラインストア
(画像引用:https://socialplus.jp/case/daiya-kogyo

AI応答メッセージ:自動対応

ユーザーからの問い合わせのカテゴリ内容をAIが判別し、適切なメッセージを自動返信する機能です。

AI応答メッセージの返信内容は「一般的な質問」「基本情報」「業種カテゴリー別」「予約」という4つのカテゴリーに分かれており、カテゴリー別の返信内容は管理画面から確認・編集が可能です。

AI応答メッセージ
(画像引用:https://www.linebiz.com/jp/column/technique/20191128/

Webhook(ウェブフック)受信:自動

Webhookとは何でしょうか?
LINE Developersでは以下のように説明されています。少し難しいですね。

ユーザーが、LINE公式アカウントを友だち追加したり、LINE公式アカウントにメッセージを送ったりすると、LINE Developersコンソールの「Webhook URL」に指定したURL(ボットサーバー)に対して、LINEプラットフォームからWebhookイベントオブジェクトを含むHTTP POSTリクエストが送られます。

https://developers.line.biz/ja/docs/messaging-api/receiving-messages /)

ものすごく簡単にいうと、LINE上の友だち追加や発話、ブロックといったアクションをツール側に連携することができる仕組みです。Webhookの仕組みを使うことで友だち追加された際に、そのユーザーのIDを配信ツールに共有したり、ユーザーの発話をチャットボットツールに連携し自動応答するといったことが実現可能になります。

そのため、多くのLINE拡張ツールやMAツールでは、LINE公式アカウントと連携するために「Webhookをオンにする」にする必要があります。

さいごに

LINEの応答設定では、LINEチャット、あいさつメッセージ、応答メッセージ、AI応答メッセージなど様々な設定が可能です。

組み合わせの工夫でカスタマーサポートからリッチメニュー活用まで、様々なバリエーションの対応が可能ですので、それぞれの機能を理解して、ぜひ活用してみてください。

タイトルとURLをコピーしました